お家のピアノの椅子の高さは大切です

明日からGWが始まります。

おうちで過ごす準備をせっせと整え中。まずは文科省からもらったガーゼマスクを作り替えようと思います。(マスク作り飽きたけど休みは長い・・・)


オンラインレッスンをして、多くのレッスン生のピアノの椅子の高さが低いことが分かりました。高い子も数人。

おうちでピアノを弾くことは教室よりも多いのだからこの環境は重要です。

椅子が低いと肘がピアノの鍵盤よりも下になってしまって手首を下げて弾く習慣がついてしまいます。

『手首を下げないように』って注意される子は椅子の高さを確認してみて下さい。


兄弟姉妹でピアノを弾いていると毎回椅子の高さを変えないといけないから、ついついおろそかになりがちだけど大きい子は自分で高さを調整、小さな子は調整できる箱などこのお休みに作ってみたらどうかなって思います。

足台を置いているお家もありますが、ほとんどが足もぶらんぶらん・・・。

これも作ってほしいなー
島村楽器のHPです。

分かりやすく説明されているのでぜひ参考にされて下さい。

鹿児島市吉野町のピアノ教室  | おんがく教室 オトノ葉

「いつもそばに音楽がある」をコンセプトにしたおんがく教室・・・。一人ひとりの想いを大切に、ピアノの技術はもちろんのこと、楽譜を読む力や音楽を表現するための感性も育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000