今年も残り1ヶ月
うちの庭で最後の落ち葉となるもみじ。このもみじ、うちだけなのか1日でごっそり落ちます。掃除は簡単だからいいけど、落葉しはじめたらすごく潔く落ちまくります。
ちょっとずつちんたら落ちる葉もあれば、もみじみたいな葉もある。
木も性格があるんですかね。
今年もあと1ヶ月となりました。あっという間だったなぁって話を家族としていたら『ときめいてないからあっという間なんだよ。チコちゃんがいってた。』って言われました。
なんか不満。だけど、受け入れてときめくように努力中。
50曲チャレンジも2週目になり、少し取り組みに差が出てきました。1位は12ポイント、2位は11ポイントが数人います。
一方、1週目からあんまり増えなかった子も。曲が違うので一概にはいえませんが、練習を継続できるってやっぱり環境かなって思います。自らできるようになったら本当におうちの方のサポート力です。
『ピアノの練習しなさい』よりも『ピアノの練習いつする❔』の方が子ども主体になるからがんばりやすいです。そこで、『明日』って言われたらちょっとムカッときますが♥そこは明日を信じて『明日の○○で聞かせてねー』って笑顔で言いましょう。きっと練習する子どもにときめく事でしょう。そして、12月が長く感じるでしょう。
自分もできるかなー。
0コメント