レッスンがお休みの週のモチベーション


今年の目標の一つ。大学の時に習っていたピアノの先生のレッスンに通うこと。




私が影響を受けた先生は誰も鹿児島にいらっしゃらないから連絡はとっているけど簡単には会えない。


この前先生から電話がきて『私、何歳になったと思うー?古希になったから電話したのよー』って言われて嬉しくなって『レッスンに行きたいです!』っていったら『じゃあ、まだまだ元気でいなきゃね』っていう会話を上辺だけにせず、本当に行く。




鹿児島のコロナ、落ち着いてほしい。




レッスンがお休みの週は練習もお休みって思っていないかな?




そんな時こそ、譜読みをじっくりしてみたり自分の曲を録音したりしてみてほしい。




この前私の都合もあり、ずっとレッスンができなかった子のレッスンがありました。休みの日に2曲くらい先の曲を弾いてくる子もいるのだけど5曲くらい譜読みをしてきてくれました。これからぐんぐん伸びてくれるんじゃないかと期待しています。




最近はこんな子が1人ではなく数人いるからうれしい。




譜読みは自分でやるようになると本当に理解が進みます。受け身でレッスンで初めて弾くよりも1回おうちで弾いてみるって大切。譜読みが進んでいると表現もすぐ理解できるし、もう一つ上のレッスンができる。




ただ弾けるようになっただけではなく、感情ののった演奏を聴きたい。




鹿児島市吉野町のピアノ教室  | おんがく教室 オトノ葉

「いつもそばに音楽がある」をコンセプトにしたおんがく教室・・・。一人ひとりの想いを大切に、ピアノの技術はもちろんのこと、楽譜を読む力や音楽を表現するための感性も育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000