グループレッスンが始まります


テレビよりもYouTubeを見ることが多いこの時代に、活字でしか理解が深められないと思っていた私がほんの少しYouTubeを見るようになりました。(何を見るようになったかは後日)




お守りを作るとき紐を『叶結び』っていう結び方で結ぶんだけど、何回作っても覚えられずネットで作り方をチェック。


そんなとき動画をみてやった方が簡単っていわれるけど、頑なに文字と写真で理解したい派。






今年からグループレッスンを年に数回始めます。


個人レッスンがいいのにっていう声もききますが、音楽は一人でするだけではなく誰かに聴いてもらったり聴いたりすることで広がるもの。


自分の理解がどこまでなのか、他の子を見て学ぶ時間になればいいなと思います。


みんなに理解してもらわないといけないけど、異年齢だし発達段階も違うのでパワーポイントを使って目で見て理解できるように進めていきます。



この1時間で急に譜読みができるようになるわけではないけど、理解の手助けになって譜読みをすることをあきらめない心を育みたい。



鹿児島市吉野町のピアノ教室  | おんがく教室 オトノ葉

「いつもそばに音楽がある」をコンセプトにしたおんがく教室・・・。一人ひとりの想いを大切に、ピアノの技術はもちろんのこと、楽譜を読む力や音楽を表現するための感性も育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000