来週から秋・・・楽しみ

もう毎日、夏。

朝晩涼しくなったのもつかの間、朝から夏。

来週から秋になるようなので楽しみです。公園の銀杏も紅葉には程遠い。


ショパンコンクールも第2ステージが終わって結果も出ました。YouTube配信ってこともあってずっと見ていますが、80人近い第1ステージを見ていたら、もうどんどん結果が出て追いついていません・・・。

ステージ裏の姿から配信されているので、それぞれの人柄や緊張が伝わって見応えあります。ショパンの曲をこれだけ聴けるのは贅沢です。(しかも無料で)

いい表現か分からないけど甲子園をみている気分。『みんながんばって!』って思いながら楽しんでいます。

第2ステージでHao Raoさんが観客の拍手に2回目戻って行くときの小走りのかわいさ、沢田蒼梧さんがHao Raoさんが演奏が終わって帰ってきたステージ裏で相手を称えるグータッチをするところが本当に素敵。

素晴らしい演奏にやる気をもらっています。



発表会のアンサンブルで炎を演奏するのですが私が『こんな感じで腕にリボンをつけて演奏します。各ご家庭でご準備頂けたら嬉しいです。写真は鬼滅の胡蝶さんをイメージした紫です。』ってお願いしたら



これを用意してくれました。

すごい!これぞ胡蝶さん!

そして何がすごいかってこれ全て自分で作ったんですって♥

アンサンブルに向けて楽しんでくれてるんだなぁって嬉しくなりました。

鹿児島市吉野町のピアノ教室  | おんがく教室 オトノ葉

「いつもそばに音楽がある」をコンセプトにしたおんがく教室・・・。一人ひとりの想いを大切に、ピアノの技術はもちろんのこと、楽譜を読む力や音楽を表現するための感性も育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000