2学期が始まりました!

9月になりましたね。

落ち葉がすごくて、落ち葉拾いは大好きなんだけど暑すぎて苦痛・・・。

年々、葉っぱが落ちる時期が早くなっている気がします。



教室の方から手作りのハーブ塩を頂きました。あけたらハーブのいい香り。サラダやお肉にかけておいしく食べています!


こういうものを手作りする暮らしって憧れる。丁寧な暮らしって私もやりたい。何歳になったらできるかなー。できる人は何歳でもできるものだけど・・・。



2学期が始まって、教室の子どもたちも学校がスタートしました。それぞれの学校で安心して子どもたちが学校に通えるように対策をとって下さっています。色んな学校から教室に通ってくれているため話を聞くと、同じ対策の学校は一つもなくこの短い期間で先生方はたくさん話し合ったんだろうなぁって思いました。


子どもたちは『つまらない』『疲れる』って言っていましたが、この時間が少しでも短くなるようにできる対策をしっかりとやっていきたいなって思います。

アンサンブルの全体練習もこういう状況だから延期しました。今までずっと一人で練習してきたのでみんなで練習してアンサンブルの楽しさを味わってほしいなって思っていたのですが・・・。


自由に音楽を楽しめる日常に早くもどれますように。

鹿児島市吉野町のピアノ教室  | おんがく教室 オトノ葉

「いつもそばに音楽がある」をコンセプトにしたおんがく教室・・・。一人ひとりの想いを大切に、ピアノの技術はもちろんのこと、楽譜を読む力や音楽を表現するための感性も育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000