100曲チャレンジ 目標達成2人目です
お盆の頃からずっと雨で『久しぶりに晴れました!』ってブログを数日前に書こうと思っていたんですが・・・。
どこにも行けない夏休みはエンドレスご飯作りでブログ書く余裕がありません・・・。
『人って本当にご飯3回必要なのか?』って思いますが、そういうわけにはいかないのが夏休み。
100曲チャレンジ自分の目標20曲達成です。昨年は1年で19曲だったので約半年でその目標を塗り替えました。
この1年は、集中力もぐんとあがってレッスン時間もあっという間になりました。
一番の変化は『お家で練習ができるようになったこと』
それは何よりもお母さんの力です。レッスンの動画を毎回送って、練習してほしいことを伝えるとお母さんが何よりもがんばってくれています。おうちでの練習を自分からしない子に自分からすることに力を注ぐのではなく、本人がやりたいことをする前に練習するように声かけをして一緒に10分くらい練習するそうです。
ピアノが弾けない親にとって練習しない子どもに練習させることは大変です。(弾ける親でも言い過ぎて大変だったりしますが・・・)でも、一緒にがんばろうって取り組む姿は子どもの心に大きな変化を与え、確実に力になるんだなぁってこの子を通して感じています。
先日、今取り組んでいる発表会の曲が難しくて『ここ弾けないし、弾かなくていい?』って言ったので『それでもいいよ。でも、まだ時間があるからもう少しやってみよう!』と伝えて前回のレッスンが終わりました。
そして次のレッスンでは『ママがここの音がきれいで好きなんだって♪』って言って諦めていた所がちゃんと弾けるようになっていました。
そうやってお家で練習してるなんて素敵だなぁって嬉しくなりました。毎回、笑顔あふれるお家での練習はできないと思いますが、こういう喜びはその積み重ねがないとうまれてきません。ピアノを通して『嬉しいな』『幸せだな』って思う子どもの姿に出会える事を楽しみにますますがんばってほしいなぁって思います。
目標達成おめでとう!
0コメント