お便り・・・夏

毎年行う発表会の合唱ステージ。

子どもの歌声って元気をもらいます。発表会でできるか分からなかったらスタートが遅れて最近歌い始めましたが、もう覚えて歌える子がいてびっくり。

その子から刺激をもらいました。

発表会でどのような形で披露できるか検討を続けたいです。
先月、春のお便りを出して今月もう夏

春、ゆっくりしすぎました・・・。


今回のお便りは『新しい発表会の形』と『イメージすること』について。

どんな形で発表会を行うか詳しくまとめました。少しずつ日常が戻り、子どもたちもプールが始まる夏。どうできるかを考え、できなかったらどうするかを準備しておきたいと思います。

ほとんどの子どもたちが『発表会まであとレッスン3回くらいだよ』っていうと『ヤバーイ!』って言ってます。

がんばろうね。


また頂いた❤️

おうちにたくさんあるからってレッスン生のおうちの方が持ってきてくれてくれました。

朝からこれを持ってシュッシュッ。

ピカピカです。ありがとうございます!

鹿児島市吉野町のピアノ教室  | おんがく教室 オトノ葉

「いつもそばに音楽がある」をコンセプトにしたおんがく教室・・・。一人ひとりの想いを大切に、ピアノの技術はもちろんのこと、楽譜を読む力や音楽を表現するための感性も育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000