発表会のプレゼント、何がいい❔

ベートーヴェンのピアノソナタ、全曲1楽章を弾こうと決めて(完璧演奏では決してない・・・)23番までいきました。

好きな曲になると全楽章弾きたくなるから時間がかかるけど、自己満足な練習はただ楽しい。

発表会のプレゼントを今年は少し変えたと何回か前のブログで書きましたが、子どもたちの声を聞いてみました。

小さな子は前の方がよかったって言った子も数人いましたが、大きな子どもたちは今回がよかったって言っていました。

*今まで→音楽カタログから私がかわいいって思ったもの(文房具・ポーチ・カップなど年齢に応じて)

*今回→文房具や日用品(年齢に合わせてぬりえとか歯ブラシなど)・図書券・お菓子

ピアノの発表会でもらう音楽関係の文房具は特別な感じがしていいものだけど、ネタ切れになるのも確か。

毎年、みんなが喜ぶものって難しいけど少しでも使えるものをプレゼントできるように来年もお店巡り、カタログ巡りをがんばりたいと思います!



9月に新規募集ができそうかなって思っていましたが、現在のレッスン生の調整後になりそうです。(12月下旬頃)

ご相談などはお問い合わせからできるようになっていますので、何かありましたらお気軽にご連絡下さいね。

鹿児島市吉野町のピアノ教室  | おんがく教室 オトノ葉

「いつもそばに音楽がある」をコンセプトにしたおんがく教室・・・。一人ひとりの想いを大切に、ピアノの技術はもちろんのこと、楽譜を読む力や音楽を表現するための感性も育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000