オトノ音 最終章
けっこう続きましたね。『毎日書くことなんかないー』って思っていましたが・・・あったね。
連弾発表の後はアンサンブル。パートに分かれてリズム遊びや楽器アンサンブルをしました。
小学校の中・高学年の子どもたちがリーダーとなってパート練習も引っ張ってくれます。子どもたちの力でアンサンブルを作り上げられるなんて素晴らしい!
ただ、リズムアンサンブルは手拍子だったのでゆるーい感じでした♪(でもいいの。楽しければ)パーカッションを使ってできると音もクリアになるので発表会で仕上げようかなーと悩み中。
アンサンブルって楽しいなって思ってくれたらハナマルなイベントでしたが、お家の方からのアンケートで嬉しい声もたくさん聞けて幸せでした。
お菓子タイムに自然とリコーダーの練習が始まる感じも好き。音楽大好きな雰囲気に包まれたいい時間となりました。
一つだけ後悔は全体写真を撮らなかったこと・・・。
0コメント