親の思い
鹿児島市のピアノ教室
*おんがく教室オトノ葉*
ご訪問ありがとうございます。
これって(↑のこと)効果あるんだと感じ、やめられない挨拶文。ちょっと続けます♪
おうちの方からメールやお手紙をもらうことがあります。先日はコンクールを受けるおうちの方から『最近仕事でレッスンについていけていませんがどうでしょうか。』とメールが届きました。
おうちでの様子やピアノに対する向き合い方、そして子どもへの期待と愛のあふれるメールでした。私の仕事は音楽を教えるだけでなく、親の希望も子どもの未来もサポートしているんだと改めて感じました。
レッスンノートにいつも『見ました』と印鑑を押してくれたり、私の気をつけてほしいポイントに蛍光ペンでラインをひいてくれたり、ノートにお手紙を書いてくれたり、私レッスンを見学しておうちでの練習をサポートしてくれたり・・・。おうちの方の姿勢から私も学ぶことばかりです。
最近読んですっごく胸にしみた本。
『親になると自分の未来と、自分よりたくさんの可能性と未来を含んだ明日が、やってくるんだって。親になるって、未来が二倍以上になることだよって。明日が二つにできるなんて、すごいと思わない?』
親ってこういうことなんだなぁって考えさせられた一冊でした。
0コメント