春休みイベント・・・オトノ奏
最近、学生への激励の言葉で
求めれば与えられる
探せば見つかる
門を叩けば開かれる
っていう聖書の言葉を聞きました。なんだか新鮮で『うん、うん、そうだよねー』って思いました。
何でも自ら動く人には何か得るものがあるってスタートにふさわしい言葉です。
オトノ奏『炎をアンサンブルしよう』
2日に分けて行ったイベントが終わりました。昨年はみんなで集まることを極力避けたので本当に久しぶりでした。
炎は原曲通りにアレンジしたので転調しまくり、リズム複雑な難曲です。だけど、好きな曲・歌える曲ならやりがいもあるはず。
アンサンブルの楽しさを感じ、レベルに応じたパート分けをしたので『譜読み』の強化に繋げたいって思っています。
イベントでは『知ってるフレーズ!』っていうワクワクとみんなで合わせる楽しさ、『思ったよりも弾けない悔しさ』の入り混じった時間となりました。弾ける子がいるから合わせたとき少し形になっていたので次の楽しみになったら嬉しいな。
本番までまだまだあるので少しずつレッスンの中でも取り組んでいきたいと思います。
同じ学校の子ばかりじゃないけど、お話ししたりする姿を見て音楽を通して仲間作りができているのかなって思う時間になりました。
0コメント